資料ご希望の場合には,下記の”資料頒布申込フォーム”からお申込み下さい.申込受付後,支払い等の詳細をお送り致します.入金が確認できましたら,資料を送付致します.(下記資料価格には,消費税が含まれています)
会報については記事ごとの頒布をします。技術交流会については論文ごとの頒布も行います。
会報の記事と技術交流会の個別論文はSDT文献検索サイトの「研究会文献データベース」に一覧表を公開しています。
(2022/1/1現在)
番号 | 表 題 | 価格 |
T1 | Damping 1986 Proceedings 要約集 | 1,000円 |
T2 | Damping 1989 Proceedings 要約集 | 1,000円 |
T3 | Damping 1991 Proceedings 要約集 | 1,000円 |
T4 | Damping 1993 Proceedings 要約集 | 1,000円 |
T5 | 国内文献抄録集(Ⅰ) | 1,000円 |
T6 | 国内文献抄録集(Ⅱ) | 1,000円 |
T7 | 合同分科会資料(Ⅰ) | 1,000円 |
T8 | 合同分科会資料(Ⅱ) | 1,000円 |
T9 | 合同分科会資料(Ⅲ) | 1,000円 |
T10 | 1988年 定例会資料 | 1,000円 |
T11 | 1989年4月 定例会資料 | 1,000円 |
T12 | 1989年12月 定例会資料 | 1,000円 |
T13 | 1990年5月 定例会資料 | 1,000円 |
T14 | 1990年10月 定例会資料 | 1,000円 |
T15 | 1991年4月 定例会資料 | 1,000円 |
T16 | 1991年12月 定例会資料 | 1,000円 |
T17 | 1992年 定例会資料 | 1,000円 |
T18 | 1993年 設立5周年技術交流会資料集 | 1,000円 |
T19 | 1994年 定例会資料 | 1,000円 |
T20 | 1995年 定例会資料 | 1,000円 |
T21 | 1996年 定例会資料 | 1,000円 |
T22 | 1997年 設立10周年技術交流会資料集 | 1,000円 |
T23 | 1998年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T24 | 1999年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T25 | 2000年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T26 | 2001年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T27 | 2002年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T28 | 2003年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T29 | 2004年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T30 | 2005年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T31 | 2006年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T32 | 2007年 設立 20 周年技術交流会資料集 | 1,000円 |
T33 | 2008年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T34 | 2009年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T35 | 2010年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T36 | 2011年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T37 | 2012年 設立 25 周年技術交流会資料集 | 1,000円 |
T38 | 2013年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T39 | 2014年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T40 | 2015年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T41 | 2016年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T42 | 2017年 設立 30 周年技術交流会資料集 | 6,000円 |
T43 | 2018年 技術交流会資料集 | 1,000円 |
T44 | 2019年 技術交流会資料集 | 6,000円 |
T45 | 2020年 技術交流会資料集 | 6,000円 |
T46 | 2021年 技術交流会資料集 | 6,000円 |
R1 | 報告書「建築(住宅)における制振材料の利用技術に関する研究報告書」 | 1,000円 |
R2 | 報告書「利用技術分科会資料集(Ⅰ)」 | 1,000円 |
R3 | 報告書「制振材料を用いた床衝撃音低減に関する研究報告書」 | 1,000円 |
R4 | 報告書「制振特性測定法の比較検討 -制振鋼板について-」 | 1,000円 |
R5 | 報告書「損失係数測定解説書」 | 1,000円 |
R6 | 報告書「制振特性測定法の比較検討 -2層型制振材料について -」 | 1,000円 |
R7 | 報告書「2層型制振材料の振動減衰特性試験及び考察-試験・評価方法のJIS化に向けて -改定第1版」 | 1,000円 |
R8 | 報告書「音響管計測WG報告書 音響管による多孔質材料の音響特性測定」 | 1,000円 |
S1 | 講習会資料「音・振動制御の基礎」 | 1,000円 |
S2 | 講習会資料「振動減衰材料としての高分子材料の材料設計としての応用展開」 | 1,000円 |
S3 | 講習会資料「各種多孔質吸音材料の音響特性と評価」 | 1,000円 |
S4 | 講習会資料「損失係数測定のノウハウについて(講習と実習)-初心者からエキスパートまで」 | 1,000円 |
S5 | 講習会資料「吸音材・遮音材の利用・応用技術」 | 1,000円 |
S6 | 講習会資料「音響管(インピーダンスチューブ)を用いた材料の音響特性計測に関する講習会」 | 1,000円 |
S7 | 講習会資料「JIS K7391非拘束形制振複合はりの振動減衰特性試験方法(講座と実習)」 | 1,000円 |
S8 | 講習会資料「制振・防振材料設計における基本と応用」 | 1,000円 |
S9 | 講習会資料「自動車への制振材料適用に関する技術講習会」 | 1,000円 |
S10 | 講習会資料「技術者のための制振材料の損失係数測定試験」 | 20,000円 |
S11 | 講習会資料「建築への制振材料適用に関する技術講習会(入門編)」 | 15,000円 |
S12 | 講習会資料「制振工学基礎講座(第1回)」 | 15,000円 |
S13 | 講習会資料「制振工学基礎講座(第2回)」 | 15,000円 |
(注)上記価格はいずれも会員価格です.なお会員外の場合,T1~T46は6,000円,R1~R8, S1~S9は3,000円,S10は30,000円,S11~S13は25,000円です.
(注)いずれの資料も提供メディアはPDFファイルであり、原則メール転送のみです。なおUSBメモリーでの提供については、別途ご相談ください。