制振工学基礎講座
制振工学研究会では、制振技術や振動・騒音制御に関わる技術者、学生を対象に、制振工学基礎講座を開催します。
基礎講座は全3回で構成されます。第1回(基礎講座A)と第2回(基礎講座B)は制振工学の基礎理論と応用に関する講義、第3回(基礎講座C、2023年2月開催)は制振性能の計測に関する講義と実習を行います。各回個別申し込みが可能ですが、1,2回同時申し込みには受講料割引があります。
制振工学の習得を目指す方を始めとして、この機会に改めて制振工学を深く理解したい方にも、本講座をお勧めいたします。
記
【開催日】
【開催日・内容】
基礎講座A:2022年10月28日(金)
時間 | テーマ(仮) | 講師 |
13:00〜13:10 | ガイダンス | 教育研修分科会 |
13:10〜14:20
(休憩10分) |
(講義)最近の制振工学の動向
|
岡村宏
(芝浦工大) |
14:30〜15:40
(休憩10分) |
(講義)基礎理論
|
佐藤美洋
(上智大学) |
15:50〜17:00 | (講義)振動・騒音対策材料の各特性 | 赤坂修一
(東京工業大学) |
基礎講座B:2022年11月28日(月)
時間 | テーマ | 講師 |
13:00〜13:10 | ガイダンス | 教育研修分科会 |
13:10〜14:20
(休憩10分) |
(講義)利用技術1 電機、機械
|
大石久己
(工学院大学) |
14:30〜15:40
(休憩10分) |
(講義)利用技術2 建築、土木 | 山本耕三
(東洋建設) |
15:50〜17:00 | (講義)利用技術3 自動車
自動車の高周波車内騒音について(制振、吸音、遮音) |
黒沢良夫
(帝京大学) |
基礎講座C:後日募集します(2023年2月開催予定)
時間 | テーマ | 講師 |
13時〜17時 | (講義)計測技術 | 井上茂
(エヌ・ブイ・テック) |
(実習)計測技術 | 渡辺茂幸
(都立産技研) |
【開催方法】オンライン配信(ZOOM Meeting)
※ZOOMへのアクセス方法については開催数日前にお知らせする予定です。
※第3回は実習がありますので対面で行います。
【受講料】
会員区分 | 基礎講座A,B | 基礎講座C(予定) | |
1講座受講料 | 2講座一括申込の場合 | ||
会員 | 10,000円 | 15,000円 | 15,000円 |
学生会員 | 無料 | 無料 | 無料 |
会員外(一般) | 20,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
会員外(学生) | 2,500円 | 3,500円 | 3,500円 |
【受講申込方法】
制振工学研究会ウェブサイトの受講申込フォームでお申し込み下さい。
申込後、有料の受講者には受講料振込先をお知らせします。
【申込締切】
第1回講座の申込:2022年10月14日(金)
※第1回、第2回一括申込も上記が締め切り日です。
第2回講座のみの申込:2022年11月14日(月)
【問い合わせ】
本講座に関する問い合わせは、研究会ウェブサイトのお問い合わせからお願いいたします。